社員インタビュー
職種:プログラマ 職歴:10年

プロフィール
東京都昭島市出身
日本工学院八王子専門学校情報処理科卒
システム開発会社に7年間勤務
退社後1年間フリーランスとして勤務
2016年 Triplet R&D入社
現在、どのような仕事をしていますか?
・オープンソースERPを利用した生産管理システムの開発/カスタマイズ
・モバイルアプリ開発
・業務用Webアプリ開発
などを主に行っております
これまでの仕事で大変だったことは?
前職のときに残業時間が月200時間を越えたこと
業務内で楽しかったことは?
他県へ出張したときに、ご当地の美味しいものを食べるのが毎回楽しみです
お客様に喜ばれたことは何ですか?
システム改善により帳票出力が分かりやすくなったことについて「感動レベル」とのお言葉を頂きました。
好きな本は何ですか?
・北斗の拳
・スラムダンク
・ドラゴンボール
好きな言語は?
SQL
職種:プログラマ 入社:1年目(新卒)

プロフィール
宮城県生まれ
都内4年制大学(文系)卒業
どういう就職活動をしてきましたか?
大学時代を東京で過ごしたため、初めは東京で就職するつもりで就職活動をしていました。営業職や接客業ではなく、自分で何か作る技術を身に着けることを軸としていました。
3年生の12月頃から説明会やその延長線の選考に参加し、業界研究を行っていたと思います。早い段階で内定を頂き、その後は本当に自分のやりたい仕事か・合っているのかなど吟味しながら就職活動をしていたイメージです。
東京だけに絞って行っていた就職活動も、その頃から徐々に変わり始め、地元の宮城に支社がある会社や仙台の企業なども考えるようになりました。
この会社を選んだ決め手は?
地元に戻ることにした理由の一つは「東京・一人・新入社員」という条件を抱えながら、責任感を持ち社会人を始めることに不安があったためです。 身体的・精神的にも余裕を持って仕事に取り組みたいと思い宮城へ戻ることを決めました。
その中で弊社を選んだ理由は、自分が作ったものを使う相手のことが想像できたためです。自分の仕事がどこにつながっているのかイメージできた方が、業務を行う上でも日々の作業が曖昧にならないと感じました。
現在どのような仕事をしていますか?
現在はアプリを作成する仕事や、業務をスムーズにするためのツールを作成しています。
好きな本は?
伊坂幸太郎・東野圭吾・湊かなえさんの作品が好きです。